一人暮らしで借金まみれになったのはなぜ?任意整理経験者が原因を解説。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

借金約650万円を任意整理中のもっ輔(@chant_sei)です。

毎月約10万円の返済をしながら生活しています。

 

僕は大学入学の時から一人暮らしを始め、今年で33歳。

一人暮らし関してはそこそこのベテランです。

これだけ長く一人暮らしをしていると生活のコツでも掴みそうな感じですが、結果的に僕は借金まみれになって任意整理をすることになってしまいました。

今回の記事では、一人暮らしで借金を増やしてしまう原因について、僕の体験談を交えながら紹介してみようと思います。

これから社会人になって一人暮らしをする人にはお金の使い方はよく考えて欲しいですし、すでに一人暮らしをしていて借金をしてしまっている人は、早く生活を改善してもらいたいと思います。

【体験談】僕が借金650万円を抱えた原因4選。当てはまったら債務整理を検討して!

一人暮らしをすると借金をしてしまう可能性がある

今まで実家で親と暮らしていた人が、何も知らずに一人暮らしを始めると借金を抱えることになるかもしれません。

学生時代では自分で管理するお金と言えば、携帯代と食費、その他の一部の支払いくらいです。

ですが、社会人になって一人暮らしを始めると多くの出費を自分で管理することになります。

何も考えずに生活をすると、給料が手元にお金が残らない可能性も十分考えられます。

 

また、社会人として働くとはいえ、一人暮らしを始めると自由な時間が多くなります。

ギャンブルや買い物などの浪費でお金を使うことの楽しみを覚えてしまうと、お金は手元に残りません。

 

家計に余裕がない生活を続けると、必ずどこかでお金が足りなくなります。

お金の不安を抱えると正常な判断ができなくなり、借金をすることに。

最初は返済額も少ないので、給料があるから大丈夫と思っていると借金はあっとゆう間に膨れ上がります。

気づいたときには返済の為だけに働いている状況。

これが最悪のパターンです。

 

借金をしないためには、社会人の一人暮らしには多くのお金がかかるということを知っておく必要があります。

 

一人暮らしをすると借金をしてしまう具体的な原因

一人暮らしをすることによって借金をしてしまう原因について、具体的に考えてみます。

一人暮らしを始めるための費用を把握していない

一人暮らしを始めるには、初期費用が必要になります。

学生時代に貯金をしている人がどれだけいるか分かりませんが、知っておかないと将来の借金の原因になります。

一人暮らしを始める初期費用についてのシュミレーションを紹介します。

家賃は5万円を想定しています。

敷金・礼金・前家賃 15万円~30万円
仲介手数料 5万円
火災保険料 1万円~2万円
鍵交換費用 1万円~2万円
保証会社利用料 25万円 ※発生しない場合がある
引っ越し費用 3万円~10万円
家電・寝具・生活用品 5万円~10万円
保証会社利用料は、保証人がいない場合や、利用指定がある場合に発生します。
引っ越し費用は距離、荷物、時期によって変動しますが、親の車で運べる量なら業者を使う必要はありません。
生活に必要な家電、寝具については中古品を選ぶことで、費用を抑えることができます。
 
それでも最低30万円くらいの費用がかかることが想定されます。
貯金が足りない場合は親と相談しておかないと、いきなり借金生活をスタートすることになりかねません。
 

一人暮らしで毎月かかる生活費を把握していない

一人暮らしを始めると多くの支払いを自分で管理します。

下記の項目について、どれだけのお金がかかるのか、収入と照らし合わせて考えておかないと借金をする原因になります。

  • 家賃
  • 光熱費
  • 水道
  • 携帯
  • インターネット
  • 奨学金
  • 保険
  • 食費
  • 美容院
  • 通院
  • 雑費
  • 交際費
  • 趣味
  • その他臨時出費

人によって出費は大きく変わってきますが、多い人では20万近い出費になることもあります。

 

初任給は20万円前後の場合が多いと思います。

月々の出費は最低でも15万円以内に収めておかないと臨時の出費に耐えることができません。

 

また、給料が初月から満額でるとは限りません。

可能ならば会社の経理に確認をしておきましょう。

ちなみに、僕は最初の3ヵ月は時給だったので、手取り14万円くらいでした。

ソッコーで親に借金をすることになりました。その借金はすぐに返済しましたが!

 

月々の出費を把握できていない人は1ヶ月だけでも家計簿をつけるべきです。

記録をつけるだけでも節約の意識が生まれますし、金欠の原因を知る事ができます。

ちなみに僕は任意整理をするまでまともに家計簿をつけたことがありませんでした。

借金650万円を任意整理。和解後に家計簿をつけるメリットは?

社会人になって必要になる臨時出費を把握していない

社会人になると、必要な臨時出費が出てきます。

それも大きめの金額で。

ギリギリの生活をしていると借金をする原因になるので注意が必要です。

僕なりに必要になる臨時出費について考えてみました。

  • 冠婚葬祭
  • 車の修理
  • スーツ、革靴など仕事に必要なもの
  • 家電製品の故障
  • 病院代

どれもいつ必要になってもおかしくない出費です。

ある程度の貯金か、安定したボーナスでもないと対応できません。

社会人として払えないのも恥ずかしいですし、そういった臨時出費によって借金が増えてしまいます。

【体験談】借金650万円になってしまった僕の一人暮らし

僕が就職してから9年間やってきた生活は、そんなに贅沢をしたとは思っていません。

  • なるべく安い家に住む
  • 電気水道ガスを普通に使う
  • 食事は仕事で疲れたら外食
  • 普通車を買う
  • 奨学金を払う
  • スマホ、インターネットを契約する
  • 付き合いや趣味にお金を使う
  • 休みの日にパチンコに行く

働いてるんだから普通ですよね?これくらい。

それでも借金まみれになることはできるんです。

僕が借金650万円を作った地味な生活を紹介します。

一人暮らしの家賃、水道光熱費について

僕の住んでいるアパートは家賃42,000円。

ワンルームで風呂とトイレは別です。

駐車場代、共益費は家賃に含まれています。

 

以前は福岡市に住んでいましたが、街中でない限りワンルームで4万円~5万円ぐらいが平均ラインかなと感じました。

ちなみにJRの駅は徒歩5分くらいなので利便性はまずまずかと。

 

ただこの価格帯だと壁が薄い。

ご近所の生活音ってストレスになるし、社会人にとって睡眠の質ってめっちゃ大事だから少し奮発してでも壁は厚めの部屋を探すことをオススメします。

 

光熱費

アパートを借りたらもちろん光熱費もかかってきます。

自分の場合は1ヶ月あたり

  • 水道代=2000円
  • 電気代=3000円
  • ガス代=6000円

といった感じです。

特に注意すべきはガス代。

プロパンガスはホントに高いです。

 

冬だとさらに倍くらいに跳ね上がります。

ひどい時には1万円くらい払ったこともありました。

節約する意識がないのも原因ですけどね。

 

家賃と合わせると5万~6万は支払いが生じます。

これに食費が乗ってくるととんでもないことになります。

一人暮らしの食費について

僕は自炊は夜の時間があるときだけしています。

朝はプロテインだけ飲むか、パンを買います。

 

後は自動販売機でコーヒーを1本。

だいたい200円~300円。

 

お昼は外食がメインです。

営業職なので外で弁当買って食べることが多いです。

弁当だと500円前後。

ほっともっと弁当にお世話になっております。

ココ壱番屋やラーメンは1000円くらいかかっちゃうから贅沢なランチです。

美味しいものばっか食べていると太るしお金減るし大変です。

 

晩御飯は自炊なら安い肉とカット野菜買って焼くか茹でるか。

あまり手の込んだことはしません。

お酒買って1000円前後。

日に2000円なんて簡単に使ってしまいます。

 

驚きなのが、たいして贅沢したつもりがなくても食費だけで月6万円近く使っているということ。

彼女がいて外食する機会が増えるともっとお金がかかります。

 

お金がなくなったらカップ麺かインスタント食品、卵、納豆を駆使して生き残る。

こんな事をしていてはお金は貯まりません。

車の購入について

新卒2年目でカッコつけた車を買った男の末路を紹介します。

いきなりフルローンで250万円で購入。

 

月に3万のローンを5年払うことになりました。

 

保険代は1万円から少しずつ下がっていく感じです。

ガソリン代は月1万円かからないくらい。

車検で2年に1回10万円前後の出費。

毎年5月に重量税で約4万円。

タイヤがダメになったら6万円必要になり(国産メーカー)、バッテリーがダメになったときには3万円の支払いがありました。(アイドリングストップの車だと高い)

貯金ができていない状況ではこんな支払いには対応できません。

僕はボーナスやクレジットカードで支払うしかありませんでした。

 

ある程度貯金が出来るまで自転車や原付バイクでもいいのではないか?

と今になって思う訳です。

奨学金の支払い

奨学金で大学に行って借金400万円で社会人生活をスタート。

40歳まで月1.7万円を払い続けることになります。

奨学金で大学に行ってない者は親に感謝してください。

 

だからと言って自分が親を恨んでいる訳ではないです。

お金がない時は助けてくれたし。感謝の気持ちでいっぱいです。

 

世間では奨学金未払い問題も出ていますが簡単には逃げられません。

支払いが遅れたときの催促もカードローン会社と変わりません。

むしろもっと冷酷で、2ヶ月滞納すれば、保証人に連絡がいくことになります。

 

奨学金の支払いは大学で遊びすぎたツケだと考えています。

大学でしっかり勉強した者は奨学金の支払いで苦しんだりしていないはずです。(たぶん)

なのでコツコツと返済をするわけです。

一人暮らしの雑費について

雑費も地味にお金がかかります。

  • 散髪代
  • シャンプー、リンス、ボディーソープ
  • 洗剤、柔軟剤
  • クリーニング代
  • スーツ代、私服代
  • コンタクトレンズ

言い出したらキリがないです。

毎月買うものは少ないですが月平均1万は使うことになります。

趣味、交際費について

ここまででもかなりの出費になっていますが、休みの日に何もしないわけにはいかない。

ダラダラ過ごして明日また仕事。ってなると頭おかしくなってしまいますよ。

 

ストレス発散はホントに大事です。

何か趣味があるといいですね。

 

そんな僕はジム通いとゴルフがストレス発散です。

ゴルフは友達がいないので、たまに会社の人と行くくらい。

ジムの会費とプロテイン代、ゴルフの練習で月2万円~3万円は使っています。

 

そして借金地獄の原因になったパチンコ。

負けた分を取り返そうと、ハマり続け、気づけば依存症でした。

パチンコ依存症で借金650万円。任意整理するまでハマってしまった男の体験談。

 

一人暮らしでは、趣味もお金がかかり過ぎるとダメですね。

ギャンブルなんてもってのほかです。

携帯代・インターネット

忘れてました。携帯代とインターネット。

携帯代は月1万円。

インターネットは月5千円。

まぁ少し高いくらいだと思います。

節約できる人は格安スマホを選ぶんでしょうね。

僕は仕事の移動中にYouTubeをラジオ代わりに聞くので50GBの契約をしています。

任意整理前はサブスクいくつか契約していましたが、今は全て解約しました。

一人暮らし1ヵ月の出費まとめ

ここまでの内容をまとめると下記のようになります。

家賃 4,2万円
光熱費

1万円

食費・酒 6万円
車・ガソリン代・保険

5万円

趣味・娯楽 3万円
奨学金

1.7万円

雑費

1万円

携帯代・インターネット

1.5万円

月の出費は合計20万近くになってます。

僕の給料が新卒で手取り月20万。

 

この家計簿で友人の結婚式や飲み会、美容院代、病院、歯科などの出費に耐えられますか?

 

一人暮らしでは、いかに節約が大事か分かりましたか?

みなさんは僕のようにならない様に質素に生活してください。

5年、10年後に大きな差が出てきてしまいますよ。

過去の自分に伝えたい。

 

結論:一人暮らしは借金まみれになるリスクがたくさん

今回紹介したように、一人暮らしではたくさんの出費が発生します。

20万円近い給料をもらって有頂天になり、計画性のない生活をしているとカツカツの家計では危険です。

そこに臨時出費だったり、お金を使うことにハマってしまうと、あっという間に借金まみれです。

 

一度借金を経験すると金銭感覚がおかしくなり、状況が悪化する場合がほとんどです。

もし、今すでに借金を抱えている場合は、逃げずに真剣に向き合って返済計画を立てましょう。

 

返済のメドが立たずに、返済と借入を繰り返しているようなら、債務整理を検討してください。

僕は任意整理をしましたが、もっと借金が少なくて、若い内に決断しておけばよかったと後悔しています。

決断が早ければ、月の返済額も少なく済んで、若いうちに借金をゼロにすることができます。

普通の人生に戻ることについて真剣に考えてみてください。

【体験談あり】任意整理の進め方。依頼から和解までの流れを解説!

任意整理経験者が選ぶ任意整理おすすめランキング!【費用・実績・サービスで比較】

スポンサーリンク

コメントを残す