【一人暮らし】お金が足りないときの支払い優先順序。滞納するとどうなる?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク
キンケツ君
キンケツ君
今月は明らかに支払いが足りん・・・
どこから支払っていくのが正解なんや?

 

多くの借金を抱えていると月の収入では全ての支払いを補えないような事態になることがあります。

そんな場合の支払い優先順序はあるんでしょうか?

 

この記事では、借金が650万円までいって支払い滞納しまくった僕の経験と、独自の調査の結果から何の支払いを優先すべきかを紹介します。

 

ポイントは「どのくらいの期間滞納したら、何が起こるのか知る」ということです。

それが把握できたら、優先度は決まってくるはず。

 

僕は独身なので今回は独身一人暮らしをベースに考えていますのでご了承ください。

支払いが厳しくなったときの参考になればと思います。

支払い優先順序は人それぞれ。僕の支払い優先順序。

payment priority

実際に自分でいろんな支払いを滞納して、そして調べた結果、支払い優先順序は人それぞれだと感じました。

  • 実家に住んでいるか、一人暮らしか
  • 車や住宅ローンはあるか
  • 仕事を続けるために必要な支払いはあるか
  • 奨学金はあるか

また、どのくらいの期間をしのぎたいのかによっても優先順序は変わると思います。

参考として僕の支払いを滞納しがちな項目を優先度順に選びました。

  1. 家賃・電気・ガス・水道
  2. 仕事をするために必要な支払い
  3. ローン関係
  4. 奨学金
  5. 銀行や消費者金融からの借金

理由について解説していきます。

支払い優先順序の理由紹介

payment priority

まずは家と電気、水道、ガスを確保すること

一人暮らしなら、家賃と電気、ガス、水道は優先して払うべきです。まずは住む場所の確保。

ガスは風呂でしか使わないので若干の優先度は低いと感じます。

ただし、ガスは利用停止後に再開する場合、費用がかかることがあります。

1万円以上請求されることもあるので、ガス会社に確認をとってから判断するようにしてください。

仕事を続けるために必要な支払い

次に仕事をする為に必要な料金の支払いを考えてみましょう。

お金がなければ支払いは出来ませんからね。

職種によって異なると思いますが、僕の場合はまず携帯電話料金です。

恥ずかしながら営業職なのに自分の携帯を使わされます。これがなくては仕事になりません。

自分が働くために必要な支払いについて考えてみてください。

ローン関係の支払い

車や家のローンは滞納が続くと引き上げられたり売却されたりします。

どうしても支払いが厳しい場合は、ローンの借り換えや、返済期間の変更を相談してみましょう。

あとは奨学金。

日本学生支援機構は消費者金融並みに支払いに厳しくなっています。

特に保証人を設定している人は注意が必要です。

僕は一回滞納しただけでも親にお知らせが届いていることを知りました。

完全に支払い不能になれば、保証人が支払うことになります。

保証人になってくれた人の為にも滞納は避けたいところです。

実は優先度が低いのが銀行や消費者金融からの借金

意外かもしれませんが、支払い優先度が低いのが、銀行や消費者金融からの借金です。

まずは生きるために払うべきものを払ってから返済しましょう。

もちろん、支払う必要ないというワケではありませんので、誤解しないようにお願いします。

 

次に、各支払いについての滞納期間について紹介します。

各支払いを滞納するとどうなってしまうの?

payment priority

家賃の滞納について

家賃は生活の軸となる家を確保するために支払うものです。

したがって支払い優先順序も高いです。

 

家がなくなると仕事もできなくなってすべての支払いが滞ってしまいます。

家賃は1ヵ月程度の滞納なら翌月の給料日まで待ってくれることが多いようです。

 

また、払えない1ヵ月の家賃を分割で対応してくれることもあります。

分割支払いの経験は僕にもありまして、4万5千円の家賃を3分割で、月6万円の支払いを3ヵ月したことがあります。

支払いが厳しくなったときに大家さんに相談してみましょう。

 

支払いのメドが立たずに滞納が3ヵ月続くと大家さんは「契約解除」「強制退去」といった権限を使えるようになります。

つまり、追い出されるということです。

家を失うわけにはいかないので、家賃の支払いは優先しましょう。

 

僕
家賃の滞納は1ヵ月までにしよう。
3ヵ月以上の滞納は追い出される可能性も!

 

電気・ガス・水道の滞納について

次に電気・ガス・水道などの光熱費です。

支払い期限と使用目的について表にまとめてみました。

 

停止までの期間は地域や会社によって異なりますので、参考程度に考えてください。

最終の停止予告がきたらもうヤバイです。

名称 停止までの期間(およそ) 使用用途
電気 60日延滞で停止 照明・テレビ・充電関係・コンロ(IH)
ガス 20日延滞で停止 お風呂・お湯・コンロ
水道 4ヵ月延滞で停止 お風呂・トイレ

停止までの期間については、僕の経験とした状況と同じで「ガスが短く、水道が長い」といった傾向があります。

優先度を考えるなら使用用途から考えるのもアリです。

電気では充電関係が使えなくなるのが痛いですね。

 

この時代、スマホが停止するとかなり生きづらいです。

水道はお風呂とトイレが絡むので必須といっていいでしょう。

ガスについてはお風呂とコンロで夏場なら優先度は低いと感じます。

携帯電話料金の滞納について

携帯電話の料金は大手3社共通で2ヶ月~3ヵ月の滞納で強制解約となってしまい、ブラックリスト入りするリスクもあります。

解約になれば通話やキャリアメールが使えなくなります。

Wi-Fiを繋げればネットやLINEを含むアプリは使えます。

 

注意が必要なのは通話ができないことで、仕事に支障がでないか、という点です。

携帯電話がなくてもお金を稼げる人なら支払い優先度は低くてもいいかもしれません。

 

僕のように自分のスマホを使う営業職なんかは致命傷です。

お金がないと、その他の支払いもできませんからね。

優先的に支払うようにしましょう。

ローン関係の滞納について

カーローンや住宅ローンの支払い優先度はどうでしょう。

ローンの場合、滞納すると車や家を失う可能性があるのが大きいです。

名称 支払い期限
カーローン 1ヵ月滞納までなら翌月払いでOK。それ以上のは引き上げの可能性
住宅ローン 3ヵ月滞納で競売手続き開始

僕はカーローン滞納の経験は1ヵ月ありますが、ハガキがくるだけで翌月に2ヶ月分引き落としがありました。

特にプレッシャーに感じる催促もなかったです。

 

住宅ローンは僕には経験がないのですが、3ヵ月滞納で家が売られる手続きが始まるようです。

カーローンも住宅ローンも自分の収入に合っていないなら早めに見直した方がいいかもしれません。

 

僕
僕は入社2年目で250万円の車を購入しました。
支払いしんどかった。
軽自動車で十分だった・・・

 

【体験談あり】借金があって自動車税が払えない!最大いつまで滞納できる?

奨学金の滞納について

奨学金の支払い優先度が、なぜ銀行や消費者金融の借金より高いかというと、多く場合両親や親族が保証人になっているからです。

奨学金を支払ってる日本学生支援機構は滞納に対して意外とシビアです。

1ヵ月滞納するだけで保証人にも未払いの知らせが届きます。

 

僕自身、年に数回払えないことがあったんですが、実家に帰ったときに母からハガキが届いていると聞きました。

最高に恥ずかしいですよね。

 

また、3ヵ月滞納で信用情報に傷がつきブラックリスト入り、その後一括請求をされ、無理なら保証人に請求がいきます。

それでも無理なら給与や財産の差し押さえがされてしまいます。

 

収入が減ったり、仕事を失うなどの理由があった場合は支払い猶予や減額などの対応もしてくれるようですが、借金が理由となれば難しいかもしれません。

 

今年は新型コロナウイルスの影響もあって収入が減ってしまった人も多いでしょう。

気になる方は下記ホームページから条件と申請方法を確認してみてください。

独立行政法人 日本学生支援機構|返済が難しいとき

 

奨学金の支払い滞納はリスクが高いと感じませんか?

保証人に迷惑をかける可能性が高いという点から僕は優先度は高く設定しています。

 

銀行や消費者金融からの借金の滞納について

一番最初に払ってしまいがちなのが、銀行や消費者金融からの借金。

ですが、ここまで紹介してきた項目を支払い額を確保したあとに返済するべきです。

 

金融会社からの借金は2ヶ月滞納するとブラックリスト入りして、一括請求をされるをされる可能性があります。

滞納しても1ヵ月までにしておかなければなりません。

毎月のように滞納してしまう場合は債務整理を検討

ここまでの項目を優先順に支払って、お金が足りないのであれば、任意整理などの債務整理を考えるべきです。

明らかにお金が足りていないですし、借金はさらに増えます。

早く気づかないと最終的に自己破産の選択肢しかなくなってしまいますよ。

 

借金の支払いが厳しくなったら一度、弁護士か司法書士に相談してみてください。

無料で対応してくれる事務所も多いので自分で足を運べる場所を検索して電話してみましょう。

その際、自分の債務状況を紙にでもまとめておくと話がスムーズです。

任意整理の面談前に準備が必要なものは?

 

「借金を踏み倒す」という言葉を聞きますが、確かに借金には時効があります。

しかし、時効成立は簡単ではありません。どちらかというとムリに近いので考えないでください。

経験者が選ぶ!任意整理おすすめランキング2021!【費用・実績・サービスで比較】

まとめ:支払い滞納のリスクを知って優先順序を決めよう。

今回は支払いの優先順序を考える為に、各項目の滞納可能な期間とリスクについて紹介しました。

項目 滞納可能期間 リスク
家賃 1ヵ月 強制退去
電気 60日 使用停止
ガス 20日 使用停止
水道 4ヵ月 使用停止
携帯電話 2ヵ月~3ヵ月 強制解約
ローン関係 車1ヵ月 家3ヵ月 引き上げ、競売
奨学金 3ヵ月 一括請求 差し押さえ
銀行や消費者金融からの借金 2ヶ月 一括請求 裁判

この情報を踏まえた上で、支払いの優先順序を考えてみてください。

まずは生活、その次に仕事、そして保証人がついている借金は優先度は高めに設定することをオススメします。

 

必要なものを支払った後に残ったお金で銀行や消費者金融からの返済が間に合わない場合は任意整理などの債務整理を考えてみてください。

借金が膨れ上がる前に対処しないと必ず後から後悔することになります。

今回は以上です。

スポンサーリンク

コメントを残す